久万高原町旧久万地区お天気カメラ |
||
国道は写りませんがお天気カメラ営業中。下部にリンク集を復活させました。久万高原地方は12/23-25に久し振りの大雪に見舞われました。半世紀近く前の暖冬異変と呼ばれた頃から(^_^;雪があまり降らなくなった久万高原地方ですが、昔はこのような感じで結構積もっていたものです。しかし町の高齢化も進み災害級の雪には自助共助の限界を感じました。そのような中 情報は少なからず武器になります。今回吹雪でカメラが凍り付いたことも反省し、早急に改善を目指しなるべく停止が無いような運用を心がけて参ります。朝晩は溶けた水が凍りますのでくれぐれもご注意下さい。なお連絡ある場合は以下のアドレスまでメールをお願いします。todocraft1@gmail.com (SPAM防止のため@を全角にしてあります。半角の@に入れ替えてメール願います。最終更新:Jan. 4,2023 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
↑四国全体マップ 個別→ | |
ときどき仕様が変わるので、↑の四国の道カメラ情報からカメラボタンで表示させてください。 | ![]() |
![]() |
![]() |
同規制情報を地図で→ |
![]() |
![]() お勧めですよ〜!中予も対応されました〜 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
四国の高速道路情報 → | ![]() |
こちらもお勧め〜 国土交通省松山河川国道事務所 Twitter |
![]() |
![]() |
←雨雪レーダーに統一されました |
![]() |
久万スキーランド 現在の積雪・道路状況 |